齋藤 隆志

View all authors posts further down below.
02 12月 2017

お金を払ってまでやりたくないってことだよね?って

読書をまた開始してますが、今読んでるのはホリエモンxヒロユキやっぱりヘンだよね〜常識を疑えば未来が開ける〜です。 すぐ読み終わるけいですけど、読んでて思うのはヒロユキの方がホリエモンよりもうちょっと一般常識的におかしいけどそれはダメってなるけど世論が許さないだろうな〜ってなってて世論側に立ってたり?いや、諦めてんのかな?と感情論を排除した考えかたの部分は共通してるんですけど、それでホリエモンはそれはおかしい!感情論になってるよってなるけどヒロユキはまあ感情論になってておかしいけどまあそう思われるだろうなって思ってるとこかな?   って思いながら見てますが、嫌いじゃない人たちは見ると面白いと思います。嫌いな人たちも感情論にならない!って思うならオススメです。   その中で   今年の抱負はなんですか?  という部分がありました。この手の質問は年末年始によく聞かれる。年末にもう一度自分を奮い立たせる、年始にって感じで。世間的には来年から気合を入れなおして頑張るぞ!って感じを二人がまあ話してるんだけど     いやいや、今すぐ頑張ろうよ   って二人は結論ですw 例えば来年は英語をがんばるぞっていう人がいるけど、本当に英語が必要なら今すぐやるべきだ、年が明けても明けなくても君の人生なんだからやればいいじゃないか?って   そういう奴に限って年が明けてもしない。   お金がかかるからそれはやれない、親がダメだっていうからそれはやれない。は お金を払ってまでやりたくないってこと、親に逆らってまでやりたくないってこと。なのにやれない理由があって自分が可哀想。になってる。的な。まあそんな感じの部分あるんですけど、本当にそうだな。ってなりました。   今度の月曜にハッシーが撮影にくるんだけど、どこまで思いを詰めてるんだろうか?って思いながら期待と不安を合わせもっているけども、ある程度やってることに満足したりするってことがあってはならないと思っている。やることが目的ではない、もちろんしてなかった時からしたら格段の進歩かもしれない。でもそれはレベルで言ったら王様の話を聞いて初期の武器を買って隣町まで行ったレベル。ボスの所にきのがレベル50いるならレベル2〜3の話。   どこまで思いをかけているんだろうか?どこまで本気なんだろうか?と知らないことを知ろうとしてるのか?新しいことを知ろうとしてるのか?やることが惰性になってないか?気配りは?感謝は?情熱は?できない人ならできる人になるためにどうしたら?箇条書きでもいい何かに書いて見たか?色々やるべきことをしているのか? お金を払わないでいいから、撮ってもらえるから?どこまで本気なんだ?としてない人よりマシ?そんなレベルでいいのか?どこに行きたいんだ?   そういうことを自分自身に問いかけてモチベーションを高めて行く、そういうルーティーンを投げかけてたら年末だ〜、今年の抱負!にならないんだと思う。いやそれが必ずしもダメじゃない。それをきっかけにする人もいる。ただそういうスイッチは本当はどこにもであるんだ。って   それで来週はキービジュアル撮影を大阪で  …

01 12月 2017

物想いにふける

どうも、x photographerになりたい齋藤です。昨日はヘアカタ撮影の予定でしたが、モデルさんが遅くなって終電間に合いそうにないのでなくなりモデルハントに。そしたらとびきり一人捕まえれました。 そしてまだ来る予定だったなか、待ってる間にxーt2を持って平和大通りへ。   何がなんだかわからないですが、多重露光です   凄いことになってるんだな…とめちゃくちゃ平和大通りすぐなのに帰り道が逆方向で全く通らないので… しかし56f1.2 素晴らしい玉ボケです。   しかし今年も、あと1ヶ月。今月で今年も終わりです。色々朝から思うことだらけ…めっちゃ何も伝わってないな…と色々朝から思ったりしてますが… いいことだと思ったらその方向しか見えなくなるのでしょう。もっと深い本質的なことがあるのに…   先日もあるレッスンの内容でこれは意味があるのか?っていうことを。それを誰々が言ってました。と報告を受けたのですが、   俺もさほど意味があるとは思わない。もちろんできたことに越したことはない。けどそんなお客様が少ないから無くしたっていいとすら思う。って思うけども……   それをその立場の人が言ったらだめじゃね?できる人が言うならまだしも?だってブローなんて本当にできるならそれの意味がわからないではなくて、言われたらできる。がブローができる人なわけで   伸ばせる、曲げれる立ち上げれる形を作れる。と操れたら こうしておいてって言ったらできるわけだ。それができない側の人がそれを言ったらダメじゃないのか?ただただできないことが増えるだけじゃないか?ってのを思ったわけです。   いままで色々やって来てできる人間、やって来た人間が言うのとそうでない人がいうのは全く違うことなのだよ…     さ 今日も頑張ります!!!!!

30 11月 2017

ご馳走。

業界誌の撮影のあと、黒田とご飯へ、ありがとうの感謝も込めてまあまあお高いところへ。 鉄板焼き。めっちゃお腹が膨れて、ちょっと美味しかったかどうかすらわからないぐらいお腹一杯になりました。ほんの少しだけお仕事の話をしたけど、ほっとんど喋ってないな…疲れ果てて黙々食べてた。そんな会食でした。   本当はもっと色々お話ししてあげたりしないといけないのでしょうが…疲れすぎると良くない…のと自分の会話のボキャブラリーの無さにまあまあ自分自身にがっかりしましたが、もっと本を読もう。もっと本を読んで色々人間を構築していこう。と帰りの新幹線で思ったのでまた月2冊の読書を。(忙しすぎて1冊ぐらいになってた…) 人間としておっきくなってもっとカッコよくなっていかなきゃな…と思ったのでした。 さ 今日も頑張ります!!!!!    

29 11月 2017

業界誌の表紙撮影

月曜日は業界誌の表紙〜巻頭撮影でした。前日より横浜Blueさんにお願いさせていただいて場所をお借りして仕込みを。山さん、エミコさん、ツッチー本当にお世話になりました。 2人仕込みしたけど見せれるところここまで 」 その後皆さんでご飯に楽しい時間でした。本当にお世話になりました。蟹送ります!!!!!   そして当日。米子から黒田に来てもらい当日仕込みのモデルさん。やっぱり1言えばだいたいわかってくれたりするので仕事がしやすかったです。流石の売れっ子スタイリストです。 10時から開始で6スタイル。当日カットやカラーもある中…かなり疲れ果ててしまいましたが。     めっちゃくちゃいいのが出来たと思います   スニップスタイル2月号(1月1日発売)ぜひ買ってください。   かなりオシャレでいいと思います。なんたってマイマイが黒田に写真見せてもらって素敵で思わずLINEしましたってきたぐらいです。普段用事がないと連絡などないのにwそれも嬉しかった。こちらこそありがとねって感じでした。   そんな業界誌の撮影。一つ山場が終わったのでまたサロンのことを色々考えたりの経営脳になりつつ、また新しく白神くんとWebZINでも作ろうかと計画中。白神くんがZIN作りましょっていうから、紙もいいけどウェブのがよくね?WebZIN!っていう軽いノリからですが実行に移したいと思います。   さ 今日も頑張ります!!!!!

26 11月 2017

大事なことは全て漫画から教わった

漫画から教わった齋藤です。最近はカケルくんに漫画をお勧めしています。カケルくんはサッカーしていたのに、シュートからサッカー漫画を見てないとい。 それは良くない!!!!! ということでサッカー漫画をお勧め。   BE BLUES! 〜青になれ〜   アオアシ   ジャイアントキリング   せめてこの3つは見ていていただきたい。   特にモチベーションを上げていきたいなら   BE BLUES! 〜青になれ〜を見ていただきたい。ちょっと泣けちゃいますし、どんなに困難やくじけることがあっても   主人公がこういう怪我をしますそして2年のリハビリののちに試合に出れるほどに復活します   が………       でもね…一条龍はね   諦めないどころか前向きなんだよ!!!!!!  …

25 11月 2017

祝!!!!!

やりました!!!!!やりましたよ!!!!! 購読者が200人に!!!!! https://note.mu/favoritegarden/m/m897bcce84806 とうとう目標の200人に到達しました。やった!!!!嬉しい。継続系の記事は最初に作るときに審査があって、そのときに目標読者数と月に何回記事を書くか。ということを決めないといけないのですが、月に4回書けば良いというか最低4回は書くってなってるこの記事。読者さんが増えるのが嬉しくて毎月記事の数が増えています。 自分の考えていることや、売り上げ数字まで見せたりと赤裸々なこの記事。先日担当のウェラの方も買っていただいていたりとか。嬉しいです。そして面白いって言っていただけたことも嬉しいです。 ちょっとしたヒントになるようなことや、自分の中で書き留めるようなことを書いてる記事ですが本当に嬉しいな。 次は300人目標に。とりあえず200人突破記事を書こう。うんやっぱりみんな写真のこととか知りたい見たいなので写真系の記事を書きたいと思います そうだね!これをレタッチしてる感じを動画で載せてみよう。そんなことを考えたり。でもyoutubeに鍵つけて上げたらそこだけ見れるか?????   うんお楽しみに。   さて話は変わりますが 月曜はスニップスタイルさんの表紙の撮影。これは前回の。うん鈴木さんに前回の読者の評判がめっちゃ良かったって言われてゾーンプレスをかけられましたが、絶対前回越えしたいとは思います。 さ 今日も頑張ります!!!!!

24 11月 2017

ビフォーアフターのスライド

ビフォーアフターのスライドができるプラグインを導入。ぜひスライドして違いを見てみてください       ノーレタッチのものと少し柔らかい感じで現像処理したもの ふわっと柔らかく見えるように現像処理してます、ハイライトが飛ばないように、コントラストも少し弱めて。そんな感じで優しい人、優しい時間を感じるように   同じくのレータッチのものと少しアンダーに現像処理したもの こっちは逆にアンダー気味に、でもアンダーになりすぎないで。黒もちょっと強めたり色々。こっちはちょっとシックな質感、少し気怠い時間そんな感じを。   少し柔らかい感じで現像処理したものと少しアンダーに現像処理したもの 2つを見比べて。   どちらがお好み?   色の違いでイメージって違いますね!と言うことはヘアカラーやメイク、ファンデーションの色選びでもその人の感じ方が違ってくるってことです。柔らかく見せたいのか?グッと艶っぽく見せたいのか?そういったことを考えてレタッチも、普段のヘアカラーもメイクも選べたらいいですね!      

24 11月 2017

ミーティング?

昨日はカケルくんとミーティング。スニップのことしないといけないだけど、カラーの仕込みの材料がないからやることないな…って事でミーティング? お店のすぐとなりの いいかげんや という焼き鳥へ。まあなんかセットのコースにするとかなりお得だなここはと言うのがわかったので、また来よう。 そんな中、隣のテーブルの方がサプライズで誕生日の祝いをするみたいで、定員さんに電気暗くなりますが…って言われたので、むしろどうぞ!なんなら歌を歌いましょうか?って聞いたら 断られたw 隣の人たちそのケーキくれたwww その後クラフトビールの店でもうちょいお話しして。 米子店にも有料の記事の見せたげたけど見ました。って返信はマイマイしかないという猛烈な無視っぷりw 結構いい記事だと思ったのになぁ… という記事良かったみてくださいね。 ノート さ、今日も頑張ります!!!!!

23 11月 2017

漫画

今日は久しぶりに漫画の話を。 昨日マガジンみたらあひるの空が再開してました。あひるの空、名言だらけのバスケ漫画です。個人的にはスラムダンクよりも名言だらけ そんなマガジンの看板漫画 はじめの一歩。 かなり少年の心を…いやはじめの一歩なんて見てるのはおっさんだけかw まさかの… まさか…まさかの… 悲しすぎですよね… と言う事で漫画。 最近あの漫画はなんですか?って聞かれるのがこちら 左利きのエレン。 天才になれなかった全ての人へ。 と言う始まりの広告代理店出身の方が描いてる漫画です。なんとそして、現在リメイク中。原作があまりに絵が小学生並みなんですけどねw まあそんな原作の方が僕は好きですが、リメイク版も見てます。ものすっごいオススメです。 勧めて見てくれた人のほぼ100パーセントがめっちゃ良かったって言ってくれます。 そしてここでも差が出るなぁと思ったんですが、仕事出来る人と言うか?なんか?勧めたらすぐ見るなぁって。 今回スニップの撮影でカメラマンしてくれる方とかすぐでしたね。もうラインのやりとり中には見てましたねあれはw で、勧めてもすぐ見ない人、まだ見ない人。 こういう人はあれですね。結構なんでも後回しにしちゃうタイプですね とかそんなのがわかります。 仕事が早い人、出来る人はレスが早い。そしてレスが早いのは意識や訓練でいくらでも早くなる。そう思います。 なぜなら自分がレスが早くなるとレスが遅い人との仕事の時に、まだか?オイ、自分の仕事のスケジュールずれるやん…って思ったりするからw とりあえず左利きのエレン。 見たほうが良いよ。絶対勉強になります。 さ、今日も頑張ります。

22 11月 2017

栃木へ

x photographerになりたいサイトウです。 月曜から栃木へセミナーを。今回から始まる5回コースのセミナー   まずは色々説明してスタート   基本的に夜に撮影をすることが多いだろうからストロボを使う感じなんですが、ちょっとロケ的に   今回は赤いお洋服を用意したので(だから自分も赤を着て行ったw)なんか赤いものがあればいいなって思ったらちょうどなんかあったのでそれを背景にして 結構いい話をしたと思いますw     戻ってからはストロボで そんなセミナー http://www.hair-ray.com/blog/4081/ http://beach-7.net/4096   http://hairnico.com/?p=483   http://www.haruyukinoike.com/2017/11/22/seminar-7/ なんでかサムネイルがおかしいけども………   受講してくれた方々で見つけれたのを貼り付けておきました。ありがとうございます。来月も栃木へ、来年1月からは今度は広島でメイクの回数コースと香川で1年間コースが始まるのでほぼ休みないという…大丈夫か?俺って思いつつも必要とされていることを嬉しく思います。 あまりに米子に帰れないので車を売ろうかずっと悩んでますが………   そんな栃木のセミナーが開始になりました 佐野ラーメンが有名ということで食べました この方に少し騙されましたw ピースがやばいですw女子ですw  …