齋藤 隆志

View all authors posts further down below.
09 2月 2018

じぶんロック

  今日も君は信じること 忘れずに目覚められていますか? 時が経つと自分さえも信じれなくなる時代のようです 自分では気付かないのがこの症状の特徴で 唯一ある予防法…は 「自分にウソだきゃつかない事!! 忘れてたまるもんかよ!! 僕がボクじゃなくなったら たとえ生きてたって生きてる意味すら見つからんだろ 声にならない叫びは僕が声を枯らして 叫んで歌って伝わるまでわめいて 届くまで止めない!! 今日も地球(キミ)は回り続ける 誰が泣いても怒っても止まらず ためしに僕が… 風邪をひいてももちろん止まる事なんてねーわ!! 人生も同じように止まる事はなく進むし だから そうさ今日も人はお手手のシワとシワをあわせんの! 終わらせちまう事なんか 誰にだってできんだろ?! たとえ 終わっちまったって 次のスタート すぐきれんだろ?! 今キミが思うキセキも 底上げさせてしまえば もう その時点でそのキセキは君にとっちゃ必然のお仲間さ!!…

08 2月 2018

頑張っているという気持ちが邪魔をする。

どうも、重たい題名からスタート。キャッチーに色々感じさせたりする時代。勘違いしてしまう人が沢山の現代。 ストイックに色々追い求めれる人だけが到達できる部分もあると思うが、時代がそれを人に求めるとただのパワハラ…   ってことでなんでこんな入りかというと、自分がしているセミナーがあるんです。まあオブラートに包みつつも毒をというかダメ出しして行ってますが   己の下手さを知ってまずは一歩目。   ただその下手さに気がつけないって話をよくするんですけど、頑張っているから気がつけないんですよ… 頑張って許されるなら …   これですよね… そしてこれの続きがこないだ公開されたんですけど、これまた響きました…   ある程度の結果、数字が出て来たりしたら満足したり、独立したら満足したり、スタイリストになったら満足したり。 セミナーに行ったら上手くなった気がしたり…   セミナーに行った程度で上手くなるなんてそんな天才だったのだろうか?   カメラだってそうだ。露出も色々わからないレベルなのにわかった気でいたり、言われた設定をパクったりしようとしたり 絞りはいくらですか?ストロボの光量はどれぐらいですか?シャッタースピードは?   ってそんな質問来る自体で何一つわかってなくて愚かなだけなのに。それに気がつけないでそれをパクれば上手くなった気でいる。 ホワイトバランスでもなんでもあの人がこうしてたから、だからしてる。   いや…その場その場で光なんて違うわけで、基本的な理解ができてないのにそれをしたって…何一つ上手くも知識もできてない。 カットだって奥行きセミナー?一回見て一回実践してわかった気でいる。     アホなのかな?って思う。  …

07 2月 2018

楽しい時間。

月曜日はepineの白神君と合同の作品撮り。 来月は合同で業界誌の撮影、再来月は合同でセミナーと3ヶ月連続で白神君と。去年のJha終わったあたり?だったかな?しましょう!ってなって何気に色々忙しくて先に日程抑えたのだけどそれでも2月になったが…それでもこれから毎月。楽しみです     ダサさを一周して可愛い。そんな感じを狙ったけどもまあパンチパーマだwww   白神君のはこんな感じ。写真は撮ってあげた。うん。楽しかったな。   色々生み出すとかやるって苦しいこともあるけども、そう言ったことが自分を作っていくのだなと思っているので、デザインを作る人である。自己満足で終わらないためにもやってかなきゃなんないし、まず、やってくって言うか楽しいしね。   そんななか、色々と思うことはあるけども業界をどうにかするとか色々あったりするけども、自分たちがどうであるか?     まあ難しくなっちゃうけど楽しかったから来月も楽しみだ。     さ 今日も頑張ります!!!!!

04 2月 2018

嬉しい。

朝からハッシーから連絡があって、先日見学に来た子が面接して欲しいとのこと。まあ見学の時もかなり良かったらしいので取る方向で面接しておいて!ってことで。 米子店も新卒が入りそうで、広島、米子とも新卒が入るとなると全部で12人。うん、テンション上がるわ〜〜〜   って朝から嬉しい報告が。それとは別で、美容師じゃないけど、うちに入りたいって感じの子もいたって連絡があったりで、あれ?いい風吹いてる?って。もっともっといい会社にしてかなければと、気合が入ります。           昨日はカケルくんと焼き鳥を食べに。なかなかおしゃれな感じで美味しいし安いしで良かった。     締めのラーメン。しかし広島で美味しいラーメンに出会えない…だれかおすすめ教えてください。   まあまあいい話をしたらしいw   サロンワークが好きになってって時こそ、デザインを作る。そう言ったことが苦しい、何を作っていいかわからない。そんな時こそ、そう言ったことを作ってデザインと向き合わないと、 当たり前なサロンワークがどんどんとこなすようなことになって来たりして、いつの日かサロンワークも飽きてしまうことになるかもよ?ってそんな話とか。   サロンワークって大事だからこそ、普段からデザインに向き合わないとね。     さ  今日も頑張ります!!!!!

03 2月 2018

初心に帰る。

さて月曜日。久しぶりの自分の作品撮り。ここ最近は経営脳?というか教えたりすることやそう言ったのばかり。 あれもこれもって考えるとすぐあっちこっち言ったりするんだけど、まあそう言う性格なのかも知れないので仕方ないが、特に最近は経営脳だったのでどうしたものか? 今現在の米子店、今後の米子店。広島店はまだこれから伸びると言うのばかり見ればいいけども米子店はこれからの伸び率、商圏のこと色々考えると、だいたいな方向性のチェンジを考えなきゃなんないかな…って もちろん今現在の数字自体は良いのだけど良い時にこそ考えていかなきゃならない。半年後に良いなんて保証は全くないんだから。   そして、3年後、5年後と米子っていう商圏を考えると今からそれにシフトしていく考えにしていかなきゃならないな…今を維持する、または今のやり方で今の状態を長持ちさせるって考え方よりも…   なんて考えてたら思考が詰んだ…   最近はなので今一番だと言われてる人たち、編集者たちの本を読んでいる。まあ正直わかんない言葉のオンパレードで調べながら見てるけど、今思うことは   価値観自体を変えていかなくちゃならない   そんな時代になって来た。幸せの多様化もそうだけど、今の自分の課題だ…成長だ。   しかしそう言う時、価値観を変化させること自体はしたいのだけど、ブレているとかそう言ったのは勘弁被りたい。ブレではない、変化。難しいけどもそれをしたい。作品を作る上でもまずは初心に帰る   多分10年ぐらい前の作品だろう。けどこの頃から一つ自分の中にある一つの芯。   自分がどうとか、作品がどうとかよりもまずにモデルさんが輝いている   俺の作った作品すげえ〜とか俺俺俺俺。!!!!!   ってところではない。まずモデルさんが素敵!!!!!モデルさんが可愛い!!!!   ってなった後に誰の?ってなるような、そんな価値観。これだけは今も自分の中の芯である。人から見て誰かが作ったってすぐわかるようなそんなのではない。まずはモデルさんが出てくる。そんなの。     それだけは変わらないのだけど…  …

02 2月 2018

月曜は撮影

月曜は岡山から白神君が来て撮影。実は3月も業界誌の撮影を白神君と合同で、(スニップさんですが多分6月号です、是非見てください)4月も合同でセミナーと3ヶ月連続で撮影 の第1回目。そして3ヶ月連続でスタイリストをつけて撮影。4月は木村さんと大阪で撮影入れてるからこれから毎月ちょっと追い込む感じになりますが楽しみ モデルさんはスニップの時にお世話になったあゆみちゃん。うん良いの作るぞ〜〜〜〜〜!!!!! 4月2日のセミナーも半分ほど埋まりました。最近はフェイスブックしてない人が増えたんですね…ここだけの話 最近話題の人たち(ビジネス的な観点で)そう言う人たちは結構フェイスブックをビジネスとしてうまく活用されてらっしゃる方が多いのでビジネス的な観点ではしておくべきだと思うけども美容師さんにそう言う意識ある人少ないのかもしれないな… インスタばっか?か?インスタも下火だって感じなのとインスタはリンクとか広がりにくいから イベントページやグループ、メッセンジャーが使えるフェイスブックはビジネスツールだと一番いい気がするんだけどな。ってまああくまでビジネス観点だけども。 と、いけない。ちょっとイノセントに頭を入れ替えようw さ  今日も頑張ります!!!!!

01 2月 2018

お気に入り。

  火曜日はバタコとランチへ。体調くずしてるなか家まで梨とポカリ持ってくてくれたからご馳走する。   ガチャピンのようだ。   初めてきたけどいきなりお気に入りの店になった。うん。また来ようって素直に思った。素敵なお店でした。   ランチ食べながら色々な話を。色々勉強したこと、考えたことを話してあげる。先日は見城徹さんの話に。落合陽一さんからの話からなったんだけど、今もっとも旬な人かな?そんな落合陽一さんなんだけど本を買って見た。半分ほど読んだけど、まあ難しい。調べながらじゃないと意味がわからない。 まあそれはおいておいて、見城徹さんの逸話。   幻冬社を立ち上げる前 かの石原慎太郎と仕事がしたいと思った見城徹は 『太陽の季節』『処刑の部屋』(両方とも石原慎太郎が書いた本)を全文暗記して石原慎太郎との初対面に臨んで、これには石原慎太郎も『わかった、もういい。お前とは仕事するよ』と苦笑いした   という逸話があるって。とかそんな話をしながら   プロフェッショナル、仕事を達成させる。そう言ったことってのを確実により成功率を上げれる考え、ただそれを実行するだけなんだけど誰もができることではない。いや、誰もが無理だって思うこと。そう言ったことをした時点でブルーなオーシャンですね…ってとか   まあ今日のノートに書こう。     とかまあそんな話。頑張れ未来の巨匠。     さ 今日も頑張ります!!!!!  

31 1月 2018

香川でセミナー

さて…去年の今頃はここにいましたね…   ってことですが今回は香川に。1年間コースのセミナーが始まりました。ギャランティのことなどもあるのに4人という少人数で呼んでいただけているのでかなりみっちり教えれます。初回の6回はメイクだけに特化。一人はsvk卒と言うことでしたが、カットにはまってらっしゃってそちらばっかりでメイクをあまりしてないとのこと なのでもう一度基礎の基礎からと言う感じ。今回皆さんが始めてだと言うことなのでメイクの考え方から筆やチップ、道具の説明も色々して。 初歩の初歩を教えることでこちらも色々と身が引き締まり、いろんなことに気をはります。普段から心がけていることを言語かして口に出すことでさらにその部分を意識して考えて。 これから1年間宜しくお願いします。 来月からは広島でも半年コースのメイクが。これまた楽しみです。       終わった後におうどんをご馳走になりました 実はかなり体調不良で3日ぶりにちゃんとご飯たべたのですが…多すぎた………   さて告知です 僕がした時の2月号のスニップのスタイリストさん 1月号の白神君のスニップのスタイリストさんは同じ方なので(白神君に紹介してもらったので) その方も一緒に呼んで、スタイリストをつけたガチ撮影を公開してお見せしよう。っていうこの企画   新しく広島にできたウェラスタジオ(袋町駅のすぐそば)で 4月2日の11時から開始します。一応14時までですが撮影が長引けばちょっとオーバーするかもしれません。 参加費 5000円(税抜き) 定員  60名   参加希望の方は   https://www.facebook.com/events/533632823688049/   こちらのフェイスブックイベントに参加のボタンを押されるかコメントを。 もしくは直接、僕か白神君のFacebook、インスタ、ツイッターなんでもいいのでメッセージください。  …

26 1月 2018

広島セミナー

4月2日 広島ウェラスタジオにて公開フォトシューティングをÉpine 白神君とします。   僕がした時の2月号のスニップのスタイリストさん 1月号の白神君のスニップのスタイリストさんは同じ方なので(白神君に紹介してもらったので) その方も一緒に呼んで、スタイリストをつけたガチ撮影を公開してお見せしよう。っていうこの企画   新しく広島にできたウェラスタジオ(袋町駅のすぐそば)で 4月2日の11時から開始します。一応14時までですが撮影が長引けばちょっとオーバーするかもしれません。 参加費 5000円(税抜き) 定員  60名   参加希望の方は   https://www.facebook.com/events/533632823688049/   こちらのフェイスブックイベントに参加のボタンを押されるかコメントを。 もしくは直接、僕か白神君のFacebook、インスタ、ツイッターなんでもいいのでメッセージください。   スタイリストさんをつけてのガチ撮影を見せるってのはなかなかないと思うので、ぜひお楽しみに!!!!!     遠方からでもぜひ広島旅行がてら! 待ってます〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!! 白神 裕己 épine 1988/12/8生 岡山市内1店舗を経て2012年 épine 設立 2014…

25 1月 2018

ヘアカタ撮影。

昨日はかける店長のヘアカタ撮影。 モデルさんは並木店の新年会の時に行ったところで店員さんをモデルハントw     モデルさんがちょうど撮影終わったらその日の夜行で関空まで行ってタイにいくらしい。カケル君が担当してよかった笑   カケル君は1年間タイで働いてたから、なかなか話も盛り上がってました。 シースルーバングにトワイライトとアメジストを混ぜて。うんウェラとミルボンの共同戦線ですねw     モデルさんが癖もあったのと少し毛量が多く、難しい髪でしたけどそんな人の方がお客様には多いので勉強にもなるし、お客さまに提案もしやすいですね。 ナチュラルな縮毛矯正などカケル君得意なのでぜひ!!!!!   さ 今日も頑張ります!!!!!