blog

14 12月 2017

世界に一つだけの花。

昨日あげた動画の一人ずつバージョンです。一人はシザーカット一人はレザーカットでと分けてます     ぜひ、見てください。   では題名の世界に一つだけの花。 まず最初に、SMAP結構好きでした。いっときぷっスマがすごい好きで草なぎくんが一番好きです。世界で一つだけの花。という歌 かなり好きじゃない笑 もともと特別なオンリーワン…ってそりゃ目線や見方を変えたら全てがもともと特別なオンリーワンになるさ… 大好きな左ききのエレンより。 ほとんどの人は特別なオンリーワンだともともと思っているんじゃないだろうか?でも足りてないことも、才能がないことも、わかっているんじゃないだろうか?でも才能ないのわかっているけど……… 本当の意味ではわかっていないんじゃないだろうか?勝手に元々特別なオンリーワンだと思ってしまってるんじゃないだろうか? 特別な何かになりたい、って思ってるけどそこまではしたくない…で元々特別なオンリーワンだと自分を許してしまうことがあるんじゃないだろうか?何かになりたいのに何かになれるほどやっているんだろうか?ちっぽけなプライドなんて無くしてなんでも貪欲に吸収しているんだろうか?前の日の自分を超えていっていつも自分が自分史上の最高の自分でいれてるんだろうか?   ただただ当たり前な毎日を過ごし、モチベーションに対してその日のテンションで上下してないだろうか?その日のテンションで上下してるならまずはそのモチベーションの位置が低いんじゃないだろか?そんな自分にイライラしつつそれもわかったつもりで特別な何かになれる分けないのに、でも特別な何かになれるって思ってしまってる自分がいるんじゃないだろうか? 家族や恋人には元々特別なオンリーワンだけども、そうじゃない第3者には誰も元々特別なオンリーワンなわけがない。でも何かになりたいなら?   そんな特別な何かになりたいから特別なお店に、会社になっていきたいから キービジュアル撮影なんてしてカッコつけて色々したって宣伝効果なんてそんなにないこともわかってる。ブランドコマーシャルなんて宣伝効果はないことなんて15年以上前から気がついてる。サロンワークをたくさん上げたり、少しわざとダサく見せた方がお客様の来店が多いことも知っている。例えば大手のサロンが少し郊外に店を出すときなんてそうだろう?ほんの少しダサく、というと聞こえが悪いが、わかりやすくする。見たいな。   インスタだって今はそうだろう?後ろ姿載せたりした方がお客様に響きやすいだろう。数字には直結しやすいだろう。ちょっとダサくても伝わりやすいブログの方が良かったりする、それを狙って言ったりすることも知っている。   でも何かになりたいんだ…   その方向で何かになるなら本当に圧倒的な数字を出すということ。それもまた何かだ。いろんな何かがある。   少しだけ少しだけとかじゃなく。こう言ったことと本当に向き合って、葛藤して、誰かが気がつくかもしれない?誰かがわかってもらえるかもしれない。そんなことが自分に返ってくるかもしれない。そう言ったことが自分に彩りを加えてくれるかもしれない。そんなことが、そんな毎日が送られてて   世界に一つだけの花になると思うんだ。  …

13 12月 2017

Movie

  キービジュアル撮影の道具を動画を3つ作りました。モデルさん1人ずつのと2人一緒なのとで合計3つ。1つずつあげていきますので是非見てくださいね。1人ずつのはカットしてるところを少し多めに入れて、1人はレザーカット、1人はシザーカット。と技術もわざと分けてしました。基本的に所作は丁寧に綺麗にと心がけていたつもりですが、今回は全くそんなの忘れてましたが   所作が綺麗!!! とカケル君が動画見ながら言ってくれたので少しホッとしました笑 しかし、3時間(ちょっと延長しちゃったけど)の中にMovieとスチールと両方してさらに、メイク、カットも撮るってなってそれを全部一人でするってのは無理があったな…黒田が来てくれてメイク手伝ってくれたり乾かしたりしてくれたから良かったけども… 今回から全てフジのシステム。写真はgfx、Movieはx-t2 gfxには35ミリ換算で85と50のレンズ。Movieは引きのだけ標準ズームであとはほとんど35ミリ換算85ミリとたまに50ミリ。x-t2で初めでの、動画は結構x-t2で充分だな 基本おっきな、画面で見ることも無いしな。 写真自体は少ししっとりとする、そんな質感を。110ミリ(35ミリ換算85ミリの)が、メインのレンズだったけどもこれはなかなか立体感がすごい。35ミリ換算50ミリにあたる63ミリと交互に使ってたけどもgfxに慣れて来た。Canonから移行してどうかな?って悩んだけど645zより取り回しがいいからそこまで気にならない。 動画は引きの部分だけズームをつかって。あとはほぼ56ミリ(35ミリ換算85ミリ)ときに35ミリ(35ミリ換算50ミリ)56ミリはいい仕事をする。 ただ動画の時に気をつけるのは繋げた時に露出が変わるとおかしいのでずべてオートにしてしまうと、黒い服からピントが変わった時にいきなりオーバーに感じたりするからオートより露出固定の方がいいな。と勉強になった。   と今回はマニアックな話を笑 さ 今日も頑張ります!!!!!

12 12月 2017

キービジュアル撮影

昨日は大阪でキービユジャル撮影でした。このために買ったモバイルモニター。動画で大活躍です。     吉田くん写真ありがとうございました。   米子からスタッフも来てくれてくる途中になんかみたことある車が覆面に捕まってる…まさか…って思ってナンバー見て!ってカケルくんに言ったら、ナンバーどころか乗ってる人が見えて… はいすぐ連絡!   何キロオーバー????って連絡。なんかごめんね…って   公開撮影なだけでセミナーではなかったのですが実際みカットも見せれたと思うしまた機会があれば名古屋、東京あたりでもしたいと思います。     麻生さん、西尾さん本当にお世話になりました!こんど遊びいきます   また詳しくはnoteの方で書きます。きちんとセレクトして動画も出来たら上げていきます! とりあえず一枚だけ!   さ 今日も頑張ります!!!!!

10 12月 2017

朝焼けと名付けられたカラー。

夕焼け(というよりは日没後だからそれより後か…)朝焼けと名付けられたカラー。それがトワイライト。大人気のイルミナカラーの中でもオーシャンと同じぐらい好きな色。オーシャンは人によっては単品で本当に綺麗な色になる。が、人によっては混ぜて配合した方がいい色になる。そんな中このトワイライトは本当に単品のみの方がいい色のなる。 変に何かを混ぜて色を帰るよりもトワイライト単品の色が好きだ。だからオーシャンよりやっぱり好きかもしれない。     6レベルのトワイライト。   カットも収まりを意識して、今猛烈に奥行きカットという言葉が流行ってるから同業者さんがそこを意識して見て来るだろうから…そこも気にしつつ笑スタイリング剤はboh。bohをたっぷりとつけて、そうしたらこういう質感は本当に簡単にできる。bohやっと追加入荷したのでまたぜひ!   全て夜に撮影してますが最近はずっと同じ撮り方で。詳しくはnoteの方で笑 https://note.mu/favoritegarden/n/n3e76ba313bea?magazine_key=m897bcce84806   とりあえずトワイライト、ピンク系が好きな方には本当にオススメです!     明日はキービジュアル撮影だ。動画メインで撮ろうと思っているけども、米子からもスタッフが見にきたいって連絡が来てそれも嬉しかった。まずは     さ 今日も頑張ります!!!!!  

09 12月 2017

ふわっとしたマッシュショート。

今回はアプリエの13レベル。ラベンダー。アプリエもいい色です。ブリーチなしで透明感出したい時にすごくオススメ。ブリーチありでももちろんオススメ! 残っているパーマを生かしつつ少しアイロンで巻を足して。新しい青いあいつなかなか柔らかく巻けていい!35000円(税別)しますがオススメです! 襟足の収まり、ハネ感などマッシュショートは収めてもかわいいしこういう質感、ハネにはbohですよね!そうなんです。   スタイリング剤はbohやっと入荷しました!入荷したからたっぷりつけて。こんな感じの質感はbohをつければ簡単。3200円(税別)です https://boh.buyshop.jp まだsold outになってますが近々いけると思います。 美容師さんで卸しされたい方も承っております。   ぜひぜひお試しください!!!!! さ 今日も頑張ります!!!!!

08 12月 2017

青みをいれて。

どうもx photographerになりたい齋藤です。なれたら先にフジのカメラが届くらしい…あぁなりたいw   昨日はヘアカタをカラーはアディクシー。シャドウとリップはアディクション。そうすると、アディクシーとアディクションがごっちゃになってよく間違えて言ってしまう罠にはまりw   IMG_7378 無理言ってちょっとカットもさせて貰って。カラーは少し暗くしたいってことで青みを入れましょうってことでアディクシー。トーンダウンの時に次回に邪魔にならないレベルで。 青みを入れたので写真も少し透明感ある空気の写真を。 なかなか我ながら透明感あって好きな写真だ。レンズは110ミリ。少しでもピンがずれるとあれだが、ピン来るとすごいな…やっぱり   noteの方にはレタッチ?現像処理も書こうと思う https://note.mu/favoritegarden/m/m897bcce84806 ぜひみてください。     さ 今日も頑張ります!!!!!

07 12月 2017

撮影のデータ

どうも、x photographerになりたい齋藤です。やっぱりgfxのデータはでかいな…って思いながらも圧倒的な解像度とisoあげてもなんら大丈夫なスゴさに喜んだりもしながら 先日のバタコのデータをチラ見せ。ヘアもメイクもバタコです、少しアドバイスしたりはしましたけど うん。今回は110ミリ、50ミリ換算で85になるのだけど85にはなるけど110は110だからちょっと長い… 昨日はマイマイからミルボンに出したいから撮影してほしいって言われた。めっちゃ嬉しかったよ。休みがほぼセミナー活動で埋まってしまってほとんど米子に帰れませんがその帰れるときにそういうことして欲しいって言われるのは嬉しいな…   1月7日に米子店に出勤しますので、もうかなり予約埋まってますがパンパン以上にする予定なのでぜひ来てくださいね!     さ  今日も頑張ります!!!!!  

06 12月 2017

スタッフの撮影

月曜日は米子からハッシーが、そしてバタコと二人の撮影のカメラマン。それを見学にマリモと虫くんとカケルくんが。 撮影中。 カメラはもちろんGFX 撮影中 まあ色々思うことはあります。まだ2回目ですので(バタコに限って言えば1回目) 一番はやってるから?頑張ってるから? そんな中、大好きな左ききのエレンから人気投票一位の流川さんのストーリーが追加ででめた。 本当にこれですよ。 頑張りゃなんてありか?その人なりの頑張り、自分なりの頑張り。頑張ってることなんてもちろんわかってる。誰だってその人なりに頑張ってる。 だからこそ、そんな頑張ってるなんて自負はいらないよ。だって自分基準だもん、撮影のこと以外でもそうだ。レッスン頑張ってる、集客頑張ってる。色々頑張ってる。 そんな事はわかってる わかった上で言ってる。どこのサロンも頑張ってる。みんなどこの人もその人なりに頑張ってる。 で、その上で結果出したい。ならば、その人なりの頑張ってるなんていらない。 僕は毎週のようにセミナーに呼んでいただいてる。人によっては一回につき何万も払ってることになる。そんな人を毎週のように沢山見る。そんな人知ってるから、頑張ってるなんて価値観はわかってる上で言う。 これだ。 本当に左ききのエレンは響く。 そしてこれだ。 してもらえるのが当たり前なのか?してあげたいって思える人に自分がなってるか? 本当にそんな事を考えて。 沢山語ってあげれる人じゃなくてごめんね。 さ 今日も頑張ります!!!!!

03 12月 2017

レアものになる。

昨日はこちらの方とご飯へ。 こちらの方は予約だけで12月の商品が100万行ってって言ってたけど昨日聞いたら140万ぐらいになった?まあすげえ。で色々な売上とかスタッフとかの話。当初は怒られたり色々してても、それで結果出るとあの時言ってたことは本当だったってなるよね〜って言う。 昔そういえば勤めていた時にコンサルの人に言われまくってめっちゃそのコンサルの人嫌いで、クソ!って思ってたけど今思うとその人何一つ間違ったこと言ってなかったし、自分自身のレベルが低すぎただけだな…って思うこと満載……… しゃぶしゃぶ食べに行きましたけどこれ出される時に、インスタ映え宜しくお願いしますって出された。うん。それを狙うことも、そういう一言伝えるだけでもインスタにアップしてもらう確率は増えるわけで、事実俺はあげなかったけど木村さんはストーリーにあげてたわけで、そこで位置情報入れたらそこの地方の人が見てくれてするとそこから広がるかもしれない   っていう。これがインスタ映えを狙ってなかったり、その一言がなかったらお客様自身の始動、心が動いたならするけど一気に確率は落ちるわけで…   ってことで来られたお客様に本当に気持ちを込めてぜったいお客様をヘアで幸せにします!って言ったりぜったい紹介してください!絶対頑張ります!って言ったりするだけでかなり変わるだろうっていうことをね、昨日スタッフに言ったわけだけど   その一言を本当に心を込めていう   そのたったそれだけがほとんどの人ができないんだろうな………って思ったりしたわけです。そして仕組みとして組み込んでいく。すると仕組みになるから、仕組みにする、マニュアルにするとそこに心を乗せればいいだけなのに、マニュアル、仕組みというカテゴリになってしまう……   ちょっと深くなりそうなのでこれ以上はnoteの方で書こう。   とりあえずこれから先 A.Iが進んでどの職業もなくなるかもしれない。その時にレアものになって入れるか?いままで上で書いたことは今すぐできること、そしてこれからすることはいかにレアものになれるか?レアものになれてなかったら8年後やばい、8年後問題。地方は死亡するらしい…圧倒的な観光地でなければ大変なことになって行く日本。   その中でも生き残れるレアものになれるか?   とかそういうことを今日お店に来る時に、レンタルビデオ屋を発見して思いました笑   さ、今日も頑張ります!!!!!

02 12月 2017

お金を払ってまでやりたくないってことだよね?って

読書をまた開始してますが、今読んでるのはホリエモンxヒロユキやっぱりヘンだよね〜常識を疑えば未来が開ける〜です。 すぐ読み終わるけいですけど、読んでて思うのはヒロユキの方がホリエモンよりもうちょっと一般常識的におかしいけどそれはダメってなるけど世論が許さないだろうな〜ってなってて世論側に立ってたり?いや、諦めてんのかな?と感情論を排除した考えかたの部分は共通してるんですけど、それでホリエモンはそれはおかしい!感情論になってるよってなるけどヒロユキはまあ感情論になってておかしいけどまあそう思われるだろうなって思ってるとこかな?   って思いながら見てますが、嫌いじゃない人たちは見ると面白いと思います。嫌いな人たちも感情論にならない!って思うならオススメです。   その中で   今年の抱負はなんですか?  という部分がありました。この手の質問は年末年始によく聞かれる。年末にもう一度自分を奮い立たせる、年始にって感じで。世間的には来年から気合を入れなおして頑張るぞ!って感じを二人がまあ話してるんだけど     いやいや、今すぐ頑張ろうよ   って二人は結論ですw 例えば来年は英語をがんばるぞっていう人がいるけど、本当に英語が必要なら今すぐやるべきだ、年が明けても明けなくても君の人生なんだからやればいいじゃないか?って   そういう奴に限って年が明けてもしない。   お金がかかるからそれはやれない、親がダメだっていうからそれはやれない。は お金を払ってまでやりたくないってこと、親に逆らってまでやりたくないってこと。なのにやれない理由があって自分が可哀想。になってる。的な。まあそんな感じの部分あるんですけど、本当にそうだな。ってなりました。   今度の月曜にハッシーが撮影にくるんだけど、どこまで思いを詰めてるんだろうか?って思いながら期待と不安を合わせもっているけども、ある程度やってることに満足したりするってことがあってはならないと思っている。やることが目的ではない、もちろんしてなかった時からしたら格段の進歩かもしれない。でもそれはレベルで言ったら王様の話を聞いて初期の武器を買って隣町まで行ったレベル。ボスの所にきのがレベル50いるならレベル2〜3の話。   どこまで思いをかけているんだろうか?どこまで本気なんだろうか?と知らないことを知ろうとしてるのか?新しいことを知ろうとしてるのか?やることが惰性になってないか?気配りは?感謝は?情熱は?できない人ならできる人になるためにどうしたら?箇条書きでもいい何かに書いて見たか?色々やるべきことをしているのか? お金を払わないでいいから、撮ってもらえるから?どこまで本気なんだ?としてない人よりマシ?そんなレベルでいいのか?どこに行きたいんだ?   そういうことを自分自身に問いかけてモチベーションを高めて行く、そういうルーティーンを投げかけてたら年末だ〜、今年の抱負!にならないんだと思う。いやそれが必ずしもダメじゃない。それをきっかけにする人もいる。ただそういうスイッチは本当はどこにもであるんだ。って   それで来週はキービジュアル撮影を大阪で  …