どうも、x photographerになりたい齋藤です。今回は有料記事の方にカメラのセンサーサイズのことなど書いたのでそれもよかったらみてください。 https://note.mu/favoritegarden/n/nf56efd78aa5b?creator_urlname=favoritegarden こちらになります。 ではそこでは書いてなかったのだけど 旅カメラ。 悩みますよね。旅カメラ。特に写真好きなだけでなく、カメラ好きの人には悩みの種です。一台のカメラしか持ってない人にはわからない悩みがあります。あぁあのカメラも持っていきたい。あのレンズも持っていきたい。となってしまいます。けれど何が目的なのか?旅なのか、写真を撮ることなのか?先日も写真好きなお客様にアドバイスをしたことがあります。 それは新婚旅行だったのですが、彼はフィルムが好き。でも自分一人の旅行や友達と写真旅行ってのならいいけど、新婚旅行でフィルムカメラはまずいよ!(彼はハッセルw)目的は旅で、その土地を楽しむことが目的だから!っていうことで彼はx100fを買って行きました。僕がテレレンズとワイドと両方持っていたのでそれを貸してあげて。 かなり良かったと返してくれたあと両方買ったみたいです笑 ということで何が目的なのか?で悩みの種。特に海外になると荷物もすごく多くなります。ということで今回は2月にいったパリでの話をしたいと思います。 パリにはCanon5d4と24−70 70−200のLレンズコンビを。そしてライカQという。確かそれだけだったと思います。一緒にいった木村さんはライカにライカにライカだったからレンズもあれこれ大変そうでしたね。僕はその前の年にニューヨークに行っててライカmとライカQというコンビとフィルムのライカM6で行ったので色々大変だったのを覚えていたのでパリにはある程度絞って。しかも70−200は最初のMont-Saint-Michelで使うのみで持って行ってたので実質は、ライカQと5D4に24-70という感じです。 さてこの二枚。これはプリントしてお店に飾ってあります。カケルくんがやっぱりライカはすごいですね〜って言ってましたが。これはCanonの24−70です ここからカラーも見てみましょう こちらもそう全て24−70です。そうです。旅カメラはズームレンズです。ズームレンズのみで何とでもなります。 旅カメラはやはり一台でズーム が結論ではないかと思います。 とうことで次はもっと身軽にもっと身軽にとX100Fと出るであろうX80とで旅をしてみたいと思います。 よし 締めで X photographerになれた笑