齋藤 隆志

View all authors posts further down below.
04 8月 2023

ノスタルジー

  先日の撮影ではフィルムでも撮影をしていました。 デジタルで撮ったやつは自分の意思、こう見せたいっていうのがあるのでそれを現像処理をして こうやって爽やかに仕上げています   でフィルム。   フィルムを現像に出し、スキャナーで読み込む   すると出てきた色が こんな感じのノスタルジー溢れる色に。   これは自分の表現したい爽やかなものではないものだけれど   データが出た時に   おーーーーーーーーってなりました。   フィルムもフィルムカメラもなくなっていくものだけれど、非常に哀愁漂う大人の趣味だな…と(高いから)  …

28 7月 2023

最近

長く使える、一生物になる、味が出てくるといった育てる、育てていく服や靴を集めていってます。 ブーツやライダースなど レザージャケットとしてライダースだけじゃなくフライトジャケット的なバイクに乗った時にちょっと寒くないものも冬は欲しい ってことでg1かa2が欲しくなっている。   まだ冬は先だけどねw   a2の方が普段使いができるけど、それなら今あるライダースでいいしな…って感じでg1か。でもb3もあるしな…って感じですが、なんかコレクトするの楽しいな     さ 今日も頑張ります!!!!!

27 7月 2023

カットの教育

米子店は現在全員スタイリスト。アシスタントがいない状態ですのでレッスンがない。かと思いきや 全員朝レッスンして技術のレベルアップに頑張っています。   米子出勤の時は毎日カットをもっとどういうふうにしたらいいか?もっと単純でいて完成度を高める。そんな感じでしていってます。 ここまでのレベルで良い。っていう考え方もあるのかもしれませんが、自分たちはそういったところはもっともっと頑張って もっともっと良いデザインを!って   ということで misamoが表紙の本がきましたのでみたい人は声かけてください笑 さ 今日も頑張ります!!!!!