blog 08 7月 2021 来週は合同トレーニング。 来週の月曜日はスタッフ全員がレッスン日。働き方改革の中でも お客様にプロフェッショナルであれるようにとしはじめてそろそろ1年ほど。 次はスタイリストにはパーマを、アシスタントにはカラーを。 1年生は全頭ブリーチを。2年生にはデザインカラーを。 これもブリーチした後にカラーを入れてます。 お客様が喜んでもらえる様にもっともっと高めていきます さ 今日も頑張ります!!!!! 齋藤 隆志
blog 07 7月 2021 ブリーチ 最近はブリーチが多いですがブリーチは本当に丁寧にしないと後々が大変になります。 初めてのブリーチの場合少しでもいい感じになる様に 3回の工程に分けてブリーチをします こんな感じで一回のブリーチですがかなり時間はかかりますがこの工程が大事。 時間には余裕を持ってきていただけると助かります さ 今日も頑張ります!!!!! 齋藤 隆志
blog 06 7月 2021 写真の仕事2 昨日は写真の仕事。 休みもなんだかんだコロナ前ぐらい仕事が入る様になってきてありがたいことです。 昨日は名古屋へ こんな感じたち。 まだ他にもおられますが、今回のお気に入りを。 依頼していただけることも嬉しいですが、下のは名古屋で独立した並木店にいたカケルくん。 こんな感じで特に割引とかもせず依頼していただけて、金額ではなく中身で返すと思ってやってますが 今度は9月また素敵な写真が撮れたらな。と さ 今日も頑張ります!!!!! 齋藤 隆志
blog 04 7月 2021 写真の仕事 定期的にお願いしていただいてるグランマッシュの小林くんからの撮影 月刊kobachu ヘアメイクは全てこばちゅです サロンのキービジュアルでの撮影などたくさん呼んでいただいてたり本当にありがとうございます。 明日も写真の仕事で名古屋ですが、写真の仕事も楽しくさせていただいております。ぜひご興味ある方は連絡ください。 さ 今日も頑張ります!!!!! 齋藤 隆志
blog 03 7月 2021 ヘアカタ撮影 昨日はヘアカタ撮影 モデルさんからメンテしてください〜ってことで 本当は前髪切る予定だったけど、前回のがかなり評判よくておかわりでってことでしたw 実はかなりいろんなことにこだわってます。ぱつっとしてるけど綺麗になりすぎない様にとかそんなことを ぜひショートはおまかせください さ 今日も頑張ります!!!!! 齋藤 隆志
blog 02 7月 2021 ブリーチとベージュ よくオーダーがある、ベージュとか透き通った色とか 言葉として結構キャッチーな部分があります。 基本自分にない色に憧れたりするから 日本人の髪質からも遠いベージュとか透き通った色。 やはりブリーチが必要だったりします 今回はかなりアンダー(元々の髪)が赤みが強い方からマット系のベージュでっていうオーダー まずブリーチを。 前回もブリーチをされていた方で半年以上前にされていたというのでリタッチも塗り分けで こんな感じ。 カラーはベースのブリーチが大事です。 ぜひご相談ください さ 今日も頑張ります!!!!! 齋藤 隆志
blog 01 7月 2021 ヘアカタ撮影 昨日は梶岡店長と香川くんのヘアカタ撮影 つづいて香川くん ヘアカタ撮影はヘアがわかりやすい様に最近はずっと白バックでシンプルに。 スタッフがちょっとしたことに気がつける様に。こういうことが自身の向上につながりうまくなっていき それがお客さまに還元される。 大事なことなのでやっていかないとです さ 今日も頑張ります!!!!! 齋藤 隆志
blog 30 6月 2021 6月も終わり 今日で6月も終わりです。早いもので、1年も半年がすぎることに。 そして夏になってきた感じがすごいします。梅雨?って何?ってぐらい暑かったりしますが広島は今週は天候が悪いのか? 暑くなってくるとヘアも汗や湿気でまとまりがつかなくなったりしますよね… 気分的には明るいヘアが夏はいい感じになりやすいし、癖が出やすい人はストレートとかで対応できたりします。 服で重ね着などできなくなってきたりとおしゃれが服よりヘアにいきますのでぜひご来店をお待ちいたしております さ 今日も頑張ります!!!!! 齋藤 隆志
blog 27 6月 2021 ヘアカタ撮影 昨日はまりも店長のヘアカタ撮影 今回機材持ってこれなかったのでクリップオンで。 ヘアカタ撮影は売れることよりより上手くなることを目的としてるのでやっぱりたくさんやってお客様のために自身のレベルアップを。と 個人的にはみてあげることもそうだし、ここをこうした方がってバランスみたりするところでも撮るだけでも自分自身に役立ってるな。と まりも店長 上手になってきたましたね。 さ 今日もがんばります!!!!! 齋藤 隆志
blog 26 6月 2021 ブリーチ まずはブリーチ。丁寧に丁寧にブリーチ。 1ブリーチです(毛先は2ブリーチしてるところもあるかな?) その日はちょっと朝は色入れれなかったので夜に 次の日に(スタッフへのカラーで時間なく) スタッフが自分で仕上げた髪を色だけノーレタッチで写真撮りました オンカラーはまりも店長。 紫の色ですが、写真もまりも店長に撮ってもらったけど、もう少し実際は紫で良い色です。 ブリーチ自体はリタッチのみ。オンカラーで色はリタッチ部分と毛先と色変えて1ブリーチでも合うように。選択 ブリーチは時間がかかりますがかなり丁寧にしていきますのでご相談ください さ 今日も頑張ります!!!!! 齋藤 隆志
blog 25 6月 2021 今日は朝から ブリーチの実践を見せて。スタッフみんなが同じレベルの仕事ができるように常に技術、知識の更新を。 リタッチやいろいろな知識と実践をするために朝早くからきてますけど、まだ誰もスタッフきてなく寂しいですw 現在7時半w さ 今日も頑張ります!!!!! 齋藤 隆志
blog 24 6月 2021 またまた牛骨 帰ってきて2回も食べてます 牛骨 タカウナと八兵衛。もう一回行こうかなw それぐらい牛骨ラーメン好き。 この感じが広島にもあればな〜 さ 今日も頑張ります!!!!! 齋藤 隆志