blog

25 12月 2020

今年もあと少し

今年も営業日は6日。 28日の月曜は営業しておりますので少し狙い目です。その他はだいぶ予約は空きがないですが、お電話にて対応できるところはできますのでよろしくお願いします。 あと6日で今年も終わるな!って思うといろいろ考えますが、今年はいろいろと考えた日。   なるべく思考を新しく時代についていきたいと思ってます そして楽しく、幸せになる様に     さ 今日も頑張ります!!!!!

18 12月 2020

さっと動く人に

ならないとな〜と。どんな案件でもする、しない。でもどちらかにすっと動ける人にならないといけないな。 ただ選択ミスすると大変なことになるかもだけど。   新店舗のことでいろいろ動き出しているんだけどとりあえず今できることをいろいろ考えている 何かに左右されない本質を求めていけれるように   そんなことより、今年は成人式がなくなるのかも…   なにか写真撮影案件でも考えようかな… さ 今日も頑張ります!!!!!

17 12月 2020

どれだけ痛みを少なくさせるか?

最近はどんどんといい薬剤が出てきていろいろダメージを軽減させるってことができるようになってきました。 ただ、キャッチーな売り込みで ダメージがない。とか毛髪補修などといった形の表現が多いですが、実際は毛髪に何かをするときにダメージが全くない。というのはありえないはずです また売り込みの仕方のせいで勘違いされることも多かったりします。 ケアブリーチとかもそうでケアするっていう言葉などで 痛まないブリーチと考えてしまう方もおられますが、正確にはダメージを普通にするよりも少なくできている。ってのが正解だと思います   ここは薬剤の選定もあれば、塗布での繊細差で同じケアブリーチと言っても施術者によってかなり差があると思います。 あからさまにダメージがない。とかそういう風に歌ってる人と、逆にそう歌ってない人では、むしろ後者の方の方が 知識、技術があることの方が多い確率があります。   なぜなら、調べるば調べるほど表現が大袈裟に感じたりしてできなくなるジレンマもあったりするからです。   ただ薬剤の進歩ってのはかなりあります。   来年に発売されるイルミナカラーのTRACオキシ1.5% これはかなりいいです。1.5%のアルカリキャンセルでのオキシなのに3%とほぼ変わらないぐらい色が作れます(%が多ければいいってことはないけど1.5%だとダメージは少なくできるけど色も作られずらいって思ってください) またトリートメント感覚になるぐらいいろいろ入れてあるそうです(これは直すって意味ではないです、手触りよくする、他よりはってぐらいで思ってください)   アルカリキャンセルのオキシは色が沈んで使いづらいって方もいるかもですが、そこも気にならない感じ。早く発売して欲しい。そんなやつです…

16 12月 2020

写真のお仕事

スゴイ素敵なレンタルスペースでした。行った甲斐があるってもんです 写真のお問い合わせがあったりしますが 基本はロケ付き、ヘアメイク別でアルバムコースで10万(税別)(土日祝日の場合プラス2万)でやっております (レンタルスペースなどはこちらでは用意しておりません) アルバムは20pほど。データ納品あり   です。     さ 今日も頑張ります!!!!!

15 12月 2020

前撮り

  昨日は朝から前撮りのお仕事。朝4時半に起きてすごい素敵な場所に まだキチンと写真してないからまずは店で撮ったやつ   こんな素敵な場所。   またきちんと写真できたらあげて行きますね。 ヘアメイクから写真まで担当。あんまり写真するときはヘアメイクはしないようにしてるんですけど、今回はいつもお世話になってるモデルさんってことでほとんど担当。   うん楽しかった     さ 今日も頑張ります!!!!!