saito_blog

27 9月 2020

来週は米子出勤

今月の広島への出勤は今日までです。 来週より2週間、米子出勤。その後2週間広島出勤となっております。   ありがたいことに本日は広島は予約満タン。 席数1つ減らしての(使わない)営業ですがありがたいことです。また米子も席数自体をプチ改装で減らして、感覚をかなり広くとっております 少しでもやれることを。   うん     さ 今日の頑張ります!!!!!

25 9月 2020

Dr.マーチン

久しぶりにマーチン買ってみた。 サイドゴアブーツ。チェルシーブーツ とりあえず今回インナーソールも買ってみた。   すると…   もうバッシュやんってぐらいハキ心地がいい。 いや…マーチン自体、ブーツとしてはかなり履き心地がいい方だけど、スニーカーレベルっていいぐらい履き心地がよくなるなんて…   まあまあ靴ずれとかしやすいし、足が痛くなりやすいんだけど、これはすごい。いい。   インソールの評価高いから買ってみたけど2000円程度でこの履き心地手に入れられるなら絶対買った方がいい。ってことで他のマーチン用にもインソールを追加購入     やっぱりスニーカーとか履き心地はいいけど、仕事するってなると シュッとした感じにならないというか、ブーツとかだとするぞ!ってなる   これはそうじゃない人もいるかもだけど、靴きちんとしたりみたしなみをきちんとするとやるぞ!って気になる人も少なくないと思う。   ぜひ、インソールおすすめします…

24 9月 2020

スタッフ募集中

現在広島店では新店舗計画をしています。 スタイリスト。店長候補、中途アシスタント。すべて2〜3人募集しております   米子店も スタイリスト、中途アシスタント、来春新卒と募集しております。(広島店の来春新卒希望者は締め切りました。)   中途アシスタントもスタイリスト希望の(ネイルやマツエクではないと言う意味)は現在教育の仕方を変え、ゼロベースからでも1年半〜(実績あり)でデビューまでできるようになりましたのでぜひ   アシスタント 18〜20万 スタイリスト 20〜プラス歩合給 月休み8〜9日 プラス盆休み。年末年始のお休みあり。   撮影がしてみたいスタッフ、メイクがしたいってスタッフ。うまくなりたいってスタッフ。楽しく働きたいってスタッフをどしどし募集してます。     ぜひぜひお問い合わせください。  …

20 9月 2020

来週は広島です。

今日まで米子店勤務。来週は広島店出勤です。 広島にお店だしてから3年。こんなに長く米子出勤したのは本当に久しぶりでした。 今回は1週間だけ広島ですが、来月からは前半米子、後半広島と半分ずつ 11月もその予定です。 12月は広島出勤が多くなるようにしたいと思ってますがまた決まり次第、報告します   両店のスタッフにいろいろと伝えれることが伝えて 将来的にはサロンワーク自体を半分にして教育や経営や他の構築に回るとは思いますが、ずっとサロンワークはしていきたいと思ってます   さて、昨日は打ち切ってから最後の広島の新卒の面接。 答えを出さないと行けない   悩めるとこだ…     さ 今日も頑張ります!!!!!

19 9月 2020

スタッフ募集と新店舗計画

ありがたいことに来年度の新卒の募集が打ち切ったあとも面接してくれってことで面接が何人か。 募集人数に対してこんなに来てくれたことが嬉しく思うのと、流石に全員を採用するのは難しいため 何人も不採用にしないと行けない申し訳なさと 不採用にする人事担当の方って心強いんだな…って思ってます。 今日も夜面接らしい。 こんなに来てくれて…   ただ欲しいのは新卒より即戦力が…   広島店はスタイリスト、アシスタント。 米子店はスタイリスト、スタイリスト目指してるアシスタント(トータルビューティー側ではないって意味)また新卒も一人募集はしてます   さて、そんな中、広島は今新店舗の計画をしています。本当に興味がある物件があったので、抑えるためでも出したい。っていうスタート。 これが成功したら広島はいろいろ考えれるな…ってやつ。   店の名前は favorite garden atelier atelier店って感じで言うだろうな。ってことで…

18 9月 2020

アウトプット

いま脳科学やらコーチングやら心理学やら統計学やらの本をたくさん読んでる。 その中でアウトプット インプットで脳内の考え、成長が起こる。 アウトプットで行動や結果が変わる。 インプットしてるだけだと行動も結果も変わらない。どんどんアウトプットしていくべきだ。 ってのがあって、本当そうだよな。と。 例えばレッスン。練習して習って色々しても、教える側になった時、ある時本当にわかる時が来たり成長する時がくる。 そんなことを伝えて 12年前ぐらいのセミナーでしたもの。 こんなの今となってはメイクも何にも恥ずかしいもんだけど この頃から外向けにアウトプットして今になってるなぁと さ 今日も頑張ります!!!!!

17 9月 2020

スタイリスト

昨日はマリモ店長とカリンとがスタイリストテスト 2人とも合格。 2人に名刺とハサミをデビュー祝いでプレゼント。本当おめでとう。マリモは美容学校通信も卒業して3年間通信もお疲れさま。ネイルもしながら美容師の練習もして カリンは美容学校卒業してからちょうど1年半ぐらい。 一年半でデビューさせれるように 今日有料のノートにも書いたけど 人としての幸せと美容師としての幸せを両方つかもうと思ったら 女の子は24ぐらいまでで結婚、26までには子供見たいなのがやはりいい(日本産科婦人科学会によると高齢出産とは、35歳以上の初産婦(高齢出産(高年初産))と定義されている。 1991年以前は30歳以上の初産婦であったが、30歳以上の初産婦が増えたこと、WHOをはじめとする諸外国でも同様の定義がなされているため、1991年頃から35歳に引き上げられた。) 昔だと30歳でも高齢出産にあたると。 例えば5年アシスタントしたとする。するとデビューしてすぐぐらいに人としての幸せでいくとすぐ子供を産むというタイミングくる。そうすると子供生まれた後に、子育てが来て美容師に戻ったとしてもデビューしてすぐの子には戻ってこないだろう。お客さまからの認知はアシスタントがながいからあったとしても自分の担当としては残らないだろう。という そうすると美容師としての幸せのためにアシスタント長くした。っていう意味あいがもしあったとしたら(長くアシスタントして、デビューするまでしっかりと下積みをし、デビューした後に困らないようにって意味合い)そのせいで先に続く長い美容師人生もどうなのか?ということになってしまう。 それを少しでも早くデビューさせる。結婚の時期までに顧客がついてるという子の場合、半年、1年産休をとってもお客様は戻ってくるだろう。 外部からカット講師を呼んでいろいろしたりもしたけどやっぱり早くデビューされるってのはどれぐらいレッスンしたか?ってのもでてきますだから営業時間の半分を毎日レッスンさせたりいろいろやったのです。 なのでスタッフのMAX人数より顧客が取れない状態とかになり売り上げも落ちたりしますけど これからはそれがスタンダード これからは店の営業も毎月1日レッスンやら撮影にしつつスタッフの公休などは減らさないでスタイリストになってからも研究や練習できるようにすることに。 そう思ったり色々自分の理想と現実といまと昔での考え方に自分自身がモヤモヤもしたり。 そんなの色々あるけど いろんな意味で色々変化していけれる人、会社であろうと思って。…

13 9月 2020

求人

最近ありがたいことに急に米子も広島も入りたいって言ってくれる子が増えてきてます。 アシスタントや次に卒業する子たちばっかりなので全員取るってことができないですが、常にウェルカムですので一応どんどん聞いて下さい。 経営者としてスタッフが働きやすいところを作る。   昨日も双子ちゃんが来てくれてプレゼントくれた。 こういういろいろ変えれることを見せたことも求人の声につながってるのかな?って思ったり。   スタイリストはたくさん募集してますのでぜひぜひご連絡お待ちしてます     さ 今日も頑張ります!!!!!

06 9月 2020

平均単価

最近スタッフによく   形に残らないもの。でうちのお店の平均単価のお店に行ってみなさい。って話をする。 うちのお店だと広島と米子では3000から4000円の差があるけど 11000~15000円ぐらい。   それを洋服とかそう言った形に残らないところ。ご飯だったり旅館やホテルに泊まるでも良いからそんなところにいきましょう。と できたら奢ってもらうではなくて、自分のお金で。   そのときに感じることがあると思う 形に残らないものにお金を払うときに期待するサービス、味、技術、などなどがお客様が期待してることだと。   これが自分への投資だって。知識への投資。   そんな話をしていますが お鮨食べにいきたいだけなのかもしれないですwww   銀座とかのお鮨屋だと 所作から動きまで勉強になる。  …

05 9月 2020

台風と撮影

月曜は経営方針発表会的なノリでスタッフ全員集まって 撮影を見せてその次の日みんでキャンプって感じの   まず初日は撮影を   伝えたいことを撮影に取り入れよう。そんな感じで     しかし 広島は移動が大丈夫だろうか?通行止めとかなりそうな…ぐらいの心配。 もっとももっとそれて海だけ台風になればいいのにな…   話は変わりますがオンラインから売れてます! ボー   ぜひお試しください     さ 今日も頑張ります!!!!!

04 9月 2020

根性論

じゃあダメな部分をどう仕組みにしていくか? 日々勉強だな…難しい 言わないとわからないこと、言わないでも気がついて欲しいこと ただただ後者を期待するから自分の中でフラストレーションが溜まってるだけでそんな大したことないことだったりする。そんなことをどう仕組みとしていくか。 根性論で上手くなるわけでもない。デザインにあてはめたらからって可愛いとは限らない。 黄金バランスに当てはめたからってマスのところには響くけど…みたいな色々な悩み。 うん… さ 今日も頑張ります!!!!!