12月 2018

View all on this date written articles further down below.
16 12月 2018

職人とか美容師とか

一昨日の米子での個人の売り上げめっちゃ頑張ったのと、昨日広島が最高売り上げ更新したのとでご褒美に一人でお鮨を食べに行きました笑 そこで色々話をしてたのだけど、目指すところが違うからどの考えも色々あるのはわかる。わかることはだいたいその道を通ってきた人が、違う道筋の人を、それはどうなんだ?そんなのでいいのか?そんな世界でいいのか?と批判したり、こうであるべき。となることだ。   誰でもそうだが、本気で向き合えば向き合うほどその気持ちが強くなる。   例えば、インスタでもなんでも、今は集客として使う人、そのための目的になってる人がすごく多いきがする。そして集客として使わないようであり、顧客が少ない人に対して、なぜそれをしないのか?という感じになったり。なんでもかんでもビジネスにつながるような感じ。   もちろんそれでつながるならいいが、集客より見栄えを大事にしたり、美しさを大事にしたりするってのも大事なことではないか?今の考え方の主流がそうであるからそうである必要性はない。(ここで数字が上がってないやつが何いってんだ!とか数字が欲しいならしろよって話も出てくる)   が結局何が幸せか?   話が変わるが昨日はツイートで美容師さんの修行年数の話がでてた。平均して3年。1年でいいんじゃないか?とかそういった類いだ。   これに関しては色々思うことがある。まあそのツイートしてる人が業界の中のことは全く知らない人っぽいコンサルタントの方っぽいのであれだが、ある種同意である種、同意ではないではなく、根本的に絞って削っていかなきゃ無理じゃない?ってところだ。   同意の部分は1年でも出来てれば1年でいい。現状カリキュラムを緩くして1年にするのか?それとも絞って1年にするのか?とかそういった類いだ。   ここからはちょっと色々内面的な話になるのでnoteの方で書こうと思う。   https://note.mu/favoritegarden/n/n2abcc83a0827…

14 12月 2018

今年ラストの

今日は今年ラストの米子出勤です。この日の為に休みを取ってくれたり、時間を作ってくれるお客様がおられることを本当にありがたく思ってます 無理に詰め込めばあと少しいけたかもだけどスタッフの人数的にはここまでかな… 早くて丁寧で無駄のない仕事をしないとなと、朝からスイッチを入れる。 広島とは働くペースが違うから脳の刺激になる。将来的にはボケ防止になりそうだ笑 年末になりたくさん本を読んでいる。今年一年成長できてたのか?と不安になってきたからなのか?わからないが、色々な思想を入れていく。 動き出せ。俺動き出せ。と 地に根を張らないといけないがそれを待っててもダメだ。 時代はすごいスピードで駆け上がっている。 付いてかなきゃならないし、気にせずどっしり構えないといけない。矛盾だな... しかしやらなきゃ。 さ 今日も頑張ります!!!!!

13 12月 2018

ヘアカタ撮影

昨日はヘアカタ撮影。モデルさんから切ってください〜って連絡きたので ならパーマしますか?ってことで。7月にブリーチもしてるし、もともとパーマもかからない微シス毛。いつもかからないらしい。 ブリーチ毛だし怖いけど、まあまあ切るしチャレンジしちゃいましょうと。   前回がこれぐらい。 そこから   これぐらいに。うん、可愛い。パーマめちゃ怖かった笑 強い薬を使ったらアウト。弱い薬でもかかんないだろう。そのなかで弱い薬で思った以上に細いロッドで対応。この薬のスペックならいけるから次はもう少しロッド径をちっさくしてもいいだろうな。うん。   ベリーショートにパーマは本当にオススメ!!!!! ぜひぜひ     さ   今日も頑張ります!!!!!

12 12月 2018

スキルとその先

月曜は広島でメイクのアカデミーをしてました。 メイクと化粧。メイクとメイクアップ。そんな話をしていたり、まずは基礎的なことを。   そのなかで、まずはスキル。上がりがよければそれが一番だけども、プロとして上がりを意識して、きちんと綺麗にすることができて崩せるか?崩さないか?。   守破離という言葉があります。   まずは師匠に言われたこと、型を「守る」ところから修行が始まる。その後、その型を自分と照らし合わせて研究することにより、自分に合った、より良いと思われる型をつくることにより既存の型を「破る」。最終的には師匠の型、そして自分自身が造り出した型の上に立脚した個人は、自分自身と技についてよく理解しているため、型から自由になり、型から「離れ」て自在になることができる。武道等において、新たな流派が生まれるのはこのためである。   ウィキより   この守、がまあ始めの一歩。   守:支援のもとに作業を遂行できる(半人前)。 ~ 自律的に作業を遂行できる(1人前)。 破:作業を分析し改善・改良できる(1.5人前)。 離:新たな知識(技術)を開発できる(創造者)。   が、実はこの守の最初の時点。これがまずできてないのに破に行こうとしたり離に行こうとしたりする。それがダメとかではないが、中身がないスカスカの状態でそこにいく人で成功してる人は見たことない。いきなり行って、色々成功してる人を見ると、圧倒的な数、量、をこなしてる。…

09 12月 2018

また新しい

明日は月曜ですが、年末からですが新しいメイクのアカデミーが始まります。 来年もう1クラス始まるので2クラスのメイクアカデミー。教える側として気持ちを引き締めてかなきゃ。 今回はスタッフも米子店と広島店両方から何人か受講側に回らせて(もちろんお金いただいてる人が優先です)させるのですが、やはりやる前から気持ちを高めさせなきゃなと。   自分のことになるのだけど、良く本を読むようになりました。すると、たまに本をいただいたりする。これよかったですよ〜って感じや、プレゼントや、スタッフからも入院の時の差し入れやらで(ごめんね、もらったけど入院中はずっと広島店のオープン前でそのpc仕事で全く読む暇なくて読んでなかった…)もらった。 するとたくさん読んでない本がまだあるのに、自分で読みたい本を探して買って読む。人それぞれかもしれないが、僕はどうやらもらった本だと読まないらしい(読めって言われたら読むと思うし、いついつまで貸しますって感じなら読むかな?)   ある本に出会い、本を読むってことは人を知ることだと。ほんとは偏っている情報かもしれないけど、作者の人生のようなものだからたくさん読むことでたくさん色々知れる。って感じのことに出会い、それから無理してでも読むようになった。   けど自分で買ったりしたのではないと読まないらしい。(僕は)これが全員に当てはまるかはわからないがお金というものをかけたりしたものでないとそうらしい。   これはセミナーとかでも思うことがある。セミナーなどさせていただける立場になってもう10年ほどになるけど 例えば、会社が負担して受講してる人、会社が半分負担して受講してる人、個人で負担して受講してる人。いろんなパターンがあるが、個人的な経験だと、個人でお金を負担してる人が一番うまくなってる(確率が高い)その次に半分かわからないがある程度負担がある人。残念ながら会社が全て負担する場合は、興味があるってことや、真面目な人でさえあまり成長してる感じはしなかったりする   まあ僕が思ってしまった印象なのかもしれないが…   まああたりまえなことだ。   お金を払ってるから必死さが違う。ただそれだけだ。  …

08 12月 2018

欲しいものって?

paypayって知ってますか?スマホの決算アプリで、めっちゃすごいキャンペーンをしています。今なら20%帰ってくるってことでみんな知ってる人はすぐ入れたりしてると思いますが、ソフトバンクユーザーならさらに10回に1回10万円までなら全額帰ってくるっていうキャンペーン。 ソフトバンクとヤフーとがまあ株主になってるというか親会社にあたるのか?そんな会社です paypayに登録、カード情報入れるだけで1000円分のポイントがついた。これは…まあ入れてカード登録するだけだから2分もかからない。 そんななか、欲しいものあるかな〜?ビックカメラやエディオン、ヤマダ電機ではこのpaypayでの支払いができるからなにかないかな?って思って考える。   あるとしたらテレビぐらいかな……でも別にテレビいらないしな〜……おっきなおっきなテレビ買おうかな…って思ったりもしたけど… じゃあカメラかな… ってなるけど、特に今欲しいものないな…と 今お気に入りのものがあるから。5d4やeosRにEF85f1.4つけたのが今一番お気に入り。 昔F1.2のを持ってたけど、オートフォーカス遅すぎ、ピンとが合わない…手ブレ量産(俺のせいw)ってことであまり使わなかったんだけど(本当に良い写真を出すこともあるけど) 新しいこれはほんといい。 オートフォーカス早い、そしてなんといっても手ブレ補正。中望遠からのレンズで手ブレ補正ないと手持ちだと手ブレ多いんだよね…って思うからかなりこれはおすすめ。     全部同じレンズ(ボディーは違うけどまあほぼ同じ写りの5d4とeosR) ほど良い圧縮感になんとなくくっきり写すのに硬くない。そんなレンズ。f1.2のレンズと比べると当たった時に凄さはないかもだけど、かなり高い確率で出してくる。ってそんな感じ。70−200での、もう少し圧縮感も欲しい時あるけど、データ見返したらこないだの婚礼と、ブライダルの写真の6割が85ミリだった(他には24−70,70-200,16-35)   と、まあ今落ち着いてるのでさほど欲しいものがない…   マッサージ機買おうかな……(笑)…

06 12月 2018

ただただ

ただただ毎日を過ごすか、それとも特別な日と思って過ごせるか?ここにすごい差がある。毎日を特別な日と思って過ごすなんて口では簡単に言えるけど、すごく難しい。自分が経営者として今後をどうして行くか?とか色々考える時に、やっぱり人でしかない。自分にはなにか新しいことを生み出す才能はないと思う。ないわけじゃないが、向いているとは思わない。 ならばある才能ってなんだろう。才能の芽を伸ばそう。いや、伸ばしていける人でいよう。 そういう気持ちを本当思わせてもらった本に出会えた。   まあこんな気持ちもまた毎日思えるかどうか?だけども…って堂々巡りになるんだけども 昨日の夜から読み始めて1日で読み終えた。 作者はビリギャルの著者だ。   誰が読んでもいい本か?といえば、自分が今色々思ってるところにつながったりってのがあったので、僕には特に響いただけかも知れない。けども今のタイミングでこの本観れたのは本当によかった。 人の才能を伸ばして上げれる人になれてるだろうか?特に何もしないこともまたいいらしいが、何もしなさすぎじゃないだろうか…自分が頑張ればいいわってなったりしてないか?とか色々考えれた。   毎日を笑顔にできる人になろう。   さ   今日も頑張ります!!!!!    

05 12月 2018

裏側写真もらいました。

髪書房のトクダさんからボブの撮影の時の写真をもらいました。 トクダさんはフィルムだったのでフィルム写真。こういうの見ると、やっぱりフィルム使おうかな〜とか思ったりしますよね笑。今あるフィルムカメラはキャノンとコンタックス。どちらも簡単使いやすいから、もっと使おう。って思うけど、撮った後がね〜…面倒なんだよね これは一回天気待ちしてしきり直して。タナカさんとカワサキさんがユニクロで手に入れたダウンジャケットをwこの後2人とも風邪を引いたらしい。まあそうだよね… 風がすごくてヘアメイクなんて観れたもんじゃない感じでしたけど頑張ってました。 これは極力足跡をつけたくないってことと、モデルさんがブーツが砂に沈んで歩けなかかったため、おんぶして撮影ポジションまで運んでる絵 2人目笑。カワサキさんも足跡を極力つけないように周り道。           とまあこんな裏側。   めっちゃ寒かったけど楽しい撮影だったな〜   写真ありがとうございました。     さ 今日も頑張ります!!!!!…

02 12月 2018

成人式の前撮り

ブライダルフォトのお仕事と同じ週に成人式の前撮りもお願いされていたので写真のお仕事が続きました。 いつもモデルしてくれてるヒサコさん   ヘアメイクは黒田が 朝5時からありがとうございます。なんでそんな朝早くかというと 撮影場所になるべく人がいない時間でしたかったから早朝から松江城や安来の清水寺へってことで すると着付けが終わった時間でもまだ朝日があったので急遽光を入れる写真も撮ろうって川沿いで   その後清水寺へ そしてすぐ松江城へ。その間巻きが少し取れたので松江のお友達のアスクさんへ連絡してちょっと巻きを直して   松江も安来も素敵なところいっぱいだな〜と。   大事な大事な記念の写真を撮って欲しいって思ってくれてありがとう。   写真の仕事はその後がまあまあ時間取られるが一番怖いのはデータが壊れること…そろそろ色々バックアップしとかなきゃな…     さ 今日も頑張ります!!!!!

01 12月 2018

BOB1月号表紙担当しました

本日発売のBOB一月号にて表紙担当しています フォトグラファーとタナカさん スタイリストのカワサキさん 編集トクダさん アシスタントしてくれたマリモ そしてモデルさん   本当にありがとうございました。すごくお気に入りのができたと思います。   では表紙撮影の裏側と、自分でちょこちょこ撮ってたのを。あとでnoteにも詳しく書こうかなと思ってます。   表紙撮影は他社さんも入れて3回目の担当でしたが、初めてセレクトが僕からではなくてデザイナーサイドから選ぶという形   デザイナーさんの要望で、できたら髪の毛の状態などでNGのカットを先に教えてもらって、それを外しつつデザイナーに自由にレイアウトしてみてもらう(もちろんその後ご確認いただいて差し替えなどご相談したいです)という流れにさせていただけないでしょうか? 1月号からのデザイナーさんはかなり信頼できる方で、とてもおしゃれにレイアウトしていただけるはずなので、私としてもそうできたら一番作品が映えるかなと思っています。 それでも大丈夫そうでしたら、お手数ですが ・使いたくないカット ・これはぜひ使いたい!というお気に入りなカット をざっと教えてもらえると助かります。 表紙も使いたくないカットを外してセレクトしたいと思っています。…